UP PARTNERS

Price料金事例

弊社の料金形態は基本的に作業時間に比例するため、規模や従業員数等で一概にご提示できるものではございません。
事例内の顧問料および決済申告料等はあくまでも一例です。
お客様ごとに十分ヒアリングをさせていただいた上で、個別にお見積りをさせていただきます。
弊社サービスは決して破格の値段ではありませんが、誠実な対応と適正な価格でのサービス提供を心がけております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

※料金例は税込金額

case 01申告時期に突然高額な納税を説明され、
資金繰りに苦労した

クリニック
規模 科目 年商
20名 眼科(医療法人) 2億円
解決方法
まず融資交渉して資金を確保。その後、納税予測と次年度からの納税予測と予算事業計画を立て毎月検証を行った
実施業務
経理代行、毎月訪問による面談月額6.6万円 / 決算料26.4万円

case 02患者数が伸びず、
資金繰りがきつい

クリニック
規模 科目 年商
15名 整形外科(個人) 1億円
解決方法
患者分析により、増患対策を実施。特にリハビリ部門の強化をアドバイスし、実行した。結果として30%収入がアップ!
実施業務
経理代行、毎月訪問による面談月額6.5万円 / 決算料19.8万円

case 03医療事務スタッフの業務負担と
残業時間を減らしたい

病院
規模 年商
250名 17億円
解決方法
業界の慣習で似たような会計資料を複数作成していることが多いため、不要な処理を廃止し、作業時間を半分以下に減らした
実施業務
毎月訪問による面談・帳簿確認決算料込275万円(年間)

case 04自計化しているが会計ソフトを
十分に使いこなせていない

病院・診療所・介護施設
規模 年商
700名 40億円
解決方法
補助科目等の管理をシンプルにし、部門別・事業別に数字が見られるようにした
実施業務
毎月訪問による面談・帳簿確認決算料込220万円(年間)

case 05開業したいが何から手を
付けたらよいか分からない

歯科
規模
開業希望の歯科医師
解決方法
先生からのヒアリングのもと事業計画をこちらで作成し、銀行との交渉を行った。さらに、採用に関する一切の業務をこちらで代行した。
実施業務
事業計画書作成・融資交渉・社労士事務所による採用支援税理士無料 社労士55万円
※開業後の税務顧問契約が前提

case 06医療法人を設立して節税したい。
分院を開設したい

歯科
規模 年商
10名 1億円
解決方法
具体的な金額のメリットをお伝えした上で医療法人を設立。同時にMS法人の設立をご提案。
実施業務
医療法人設立形態のオーダーメイド設計・医療法人設立手続きの代行・分院開設のための行政手続き他90万円
(実費込)

case 07建設業の会計ソフトを
導入したが使いこなせない

建設
規模 年商
50名 10億円
解決方法
リモートアクセスを導入して、随時サポートを行い、最終的に工事原価と財務会計が自社でも管理できるようにした 
実施業務
毎月訪問・帳簿確認、帳簿指導決算料込132万円

case 08工事は利益が出ているはずだが、
決算では赤字になる原因が知りたい

建設
規模 年商
20名 5億円
解決方法
工事現場別の損益を把握できるように会計方針を変更。原価の確認を随時行い、試算表と合わせて説明を行うことでコストカットにつなげた
実施業務
毎月訪問・帳簿確認、帳簿指導決算料込88万円

case 09業績好調でレンタカー事業や仕入を拡大したいが
手元資金が不足している

中古車販売
規模 年商
3名 1.5億円
解決方法
設備投資計画を作成し、融資交渉に同席。融資実行後に設備投資を行い、売上拡大につなげた
実施業務
毎月訪問による面談・帳簿確認月額3.3万円 / 決算料25.3万円

case 10お店の強みと弱み(改善点)が
分からない

飲食
規模 年商
20名 1億円
解決方法
店舗視察(覆面調査)後、強みと改善点をレポート形式にまとめて提示し、社長と改善計画を立案・実行した。
実施業務
診断結果後、改善のコンサルティング1店舗につき3.3万円
(コンサル代は別途)

case 11店長・店長候補に
計数管理を教えてほしい

飲食
規模 年商
20名 2億円
解決方法
各店長を集めて集合研修を実施し、経営管理のノウハウをレクチャーした。その結果、各支店長のモチベーションが上がり収益が改善した
実施業務
コンサルティング(スポット)1名につき11万円
(全5回・1回あたり2時間)
無料相談を依頼する