
2025.07.17更新
情報整理の救世主 NotebookLMとは?
2024.02.15更新
税制改正大綱速報版!今回からは「法人税」について、前編・中編・後編と回を分けて解説いたします。
 
 今回の動画は以下の内容です。
 —————————
 ・賃上げ促進税制の拡充、延長
 ・交際費の課税基準の拡充
 ・倒産防止共済の再加入期間の制限
 —————————
 賃上げ促進税制について、今回は大幅な変更がありました。大企業、中堅企業、中小企業とすべての法人に向けて制度を1つ1つ解説しています。
 社員への給与UP、また、教育訓練費UPをご検討中の企業様必見です!
 
 ほかにも交際費の課税基準も拡充されていますので、中小企業の経理の方々も社内精算のルールの見直しのためにも是非ご覧ください。
 アップパートナーズグループNo1のYouTuberで、税理士の鈴木が、分かりやすく解説します!
 
 概要
 ・賃上げ促進税制(概要)
 ・賃上げ促進税制(中小企業)改正点①~教育訓練費~
 ・賃上げ促進税制(中小企業)改正点②~繰越控除~
 ・賃上げ促進税制(中小企業)改正点③~両立支援・女性活躍~
 ・両立支援・女性活躍とは?
 ・くるみんマークとは?
 ・えるぼしとは?
 ・賃上げ促進税制(大企業)
 ・賃上げ促進税制(中堅企業)
 ・中小企業の交際費 課税基準の拡充
 ・倒産防止共済 再加入期間の制限
 
 ☆ 解説 ☆
 アップパートナーズグループ
 税理士法人アップパートナーズ
 福岡オフィス所長 鈴木 導仁(税理士)
 
※本動画は速報版のため、法律の詳細が確定していないものもあるのでご了承ください。
 ※本動画は動画作成日の法令等に基づいて作成しております。
 ※本動画でご紹介する相談内容や結論については、正確性・安全性などを保証するものではありません。
 当番組で生じた、いかなる損害についても一切の責任は負いかねます。お困りの際は、必ず専門家にご相談ください。
 
 経営力向上チャンネルとは?
 このチャンネルは、福岡・佐賀・長崎最大級の士業グループ「アップパートナーズ」の専門家が、経営者からよくご質問いただく内容についてわかりやすく解説するチャンネルです。
 税金、人事労務、M&A、資産運用、保険、補助金、IT、相続など幅広いテーマを採用!
 「実は疑問に思っていた・・・」「今さら聞けないけど正直気になる!」こんなお悩みをスッキリ解消していきます。
 
 チャンネル登録
 アップパートナーズグループ 公式YouTubeはコチラをクリック
 
 ————————————————————————-
 🎥人気のアップロード動画
 ▼ フェラーリは経費になる?1・2
 ▼ 会社側から見た社員の兼業・副業の注意点とは
 ▼ 実は勘違いが多い!?相続放棄と注意点
 ▼ 基礎から分かる!新NISA制度
 ▼ インボイスシリーズ
 ▼ 電子帳簿保存法シリーズ
 ▼ 令和6年度 税制改正大綱シリーズ
 ————————————————————————-