
2025.10.31更新
(令和6年度補正予算)事業承継・M&A補助金のご案内
2022.07.08更新
「36協定」という言葉を一度は耳にしたことがあっても、その内容について詳しくご存知ない方も多いのではないでしょうか?厚労省の「労働時間等総合実態調査(H25年度)」によると、36協定を結んでいない事業場は44.8%にも上るそうです。36協定を結ばずに従業員に残業をさせていた場合や36協定で定めた時間以上に働かせた場合、労働基準法違反として罰則が課されることも…。
 知らなかったでは済まされない「36協定の基本」について社労士の近藤がわかりやすく解説します。
・36協定とは?
 ・36協定でどこまで延長できるの?
 ・締結のポイント
 ・違反した場合の罰則
※本動画でご紹介する相談内容や結論については、正確性・安全性などを保証するものではありません。
 当番組で生じた、いかなる損害についても一切の責任は負いかねます。
 お困りの際は、必ず専門家にご相談ください。
このチャンネルは、福岡・佐賀・長崎最大級の士業グループ「アップパートナーズ」の専門家が、経営者からよくご質問いただく内容についてわかりやすく解説するチャンネルです。
 税金、人事労務、M&A、資産運用、保険、補助金、IT、相続など幅広いテーマを採用!
 「実は疑問に思っていた・・・」「今さら聞けないけど正直気になる!」こんなお悩みをスッキリ解消していきます。
https://www.youtube.com/channel/UCpYynIdDXYRLYbc60spL3AA
————————————————————————-
 人気のアップロード動画
 ▼ フェラーリは経費になる?1・2
 ▼ 円満に相続するための3つのポイント
 ▼ せっかく書いたその遺言書無効かも!?
 ▼ あなたに必要な生命保険はこれだけです!
 ▼ インボイス制度・DX対応に使えるIT導入補助金とは?
 ▼ タイムロスしないM&Aを!会社売却の進め方
 ————————————————————————-